本ページではハウスキーピングについて仕事の内容からやりがい、キャリアアップまでできるだけわかりやすく解説します。
ハウスキーピングに配属が決まって、「これからずっと掃除しかしないのか」と思っている新人ホテルマンは要チェックです。
- ハウスキーピングとは?
- ハウスキーピングの仕事
- ハウスキーピングのやりがい
- 具体的なキャリアアップについて
Contents
ハウスキーピングとは?
ハウスキーピング(以下、ハウス)とは客室の維持、管理、接客サービスをおこなう部署のことです。
ハウスキーピング:Housekeeping
客室管理部、部屋の清掃を指揮したり、リネンや備品、アメニティや忘れ物の管理を行う
いわば客室の清掃からリネンの管理、部屋のメンテナンスなどを行う客室のエキスパート集団です。
フロントスタッフやベルスタッフが表でお客様の対応をする傍ら、ハウスは裏で客室をお客様が快適にくつろげるように手配します。「縁の下の力持ち」というわけです。
客室のことでわからないことがあれば部屋へ伺い説明したり、リクエストにも対応するのでゲストとの接点は多いです。
通常ホテルでは新入社員をベルかハウスに配属することが多いです。
ハウスは裏方で泥臭いイメージがたしかにありますが、客室という「商品」を知るためにはハウスの経験が欠かせません。
よってハウス配属は決してハズレではなく、むしろ当たりと言えます。
ハウスキーピングの仕事
まず先に言っておきますが、ハウスの仕事は「部屋の掃除」だけではありません。
ハウスキーピングは「客室を管理する」部署、つまり「部屋のコントロールをする部署」なんです。
ハウスキーピングの仕事
- 部屋のコントロール
- リネンやアメニティーの管理
- 部屋のメンテナンス
- 忘れ物の管理
お部屋の清掃はしない?
大規模なホテルではよほどのことがない限りハウスのスタッフが清掃することはほとんどありません。
もちろん自社スタッフが清掃するホテルもありますが、ほとんどのホテルでは清掃を業者におまかせしています。その間、ハウスは部屋全体の清掃状況を把握しながらどの部屋を先に清掃するか指示します。
また清掃が終わった部屋をインスペクションし不備がないかを点検します。
インスペクション
メイドによって掃除された部屋をチェックすること。チェックするスタッフを、インスペクターと呼ぶ
チェックインまでにゲストへ部屋を提供する
チェックインの時間までにゲストへお部屋を提供するのがハウスキーピングの目標です。
そのため朝、全ての予約情報を確認します。
例えばお子様が一緒に宿泊するのであれば、お子様用のアメニティを手配したり、特別な要望があればそれを清掃業者を交え共有し、チェックアウトしたお部屋から順に清掃をします。
チェックインが一通り済んだ後もアメニティの追加オーダーなど様々な要望がゲストからあるのでこなしていきます。
客室だけではないハウスキーピングの仕事
部屋のコントロール以外にもさまざまな仕事があります。
まず清掃の範囲は客室だけではありません。ホテルのロビーやレストランの清掃も業者を一緒になって清掃します。
またリネンやアメニティが必要になれば各会社に連絡し、発注します。
忘れ物の問い合わせに対応するのもハウスキーピングの仕事です。
内部の仕事でいえば、制服の管理もハウスの仕事です。カタログを見て上司や支配人と相談して承認がもらえれば発注します。
ハウスキーパーって英語必要なの?
ハウスはお客様と英語で話す機会はフロントスタッフやベルスタッフと比べると正直少ない。
ただ海外のゲストを電話やメールを通して英語で接する機会はフロント、ベルより多いです。
面と向かって話す際は、Body languageなどを使い、英語が苦手でもある程度通用すると思いますが、メールや電話だとそうはいきません。
またFace to faceであればある程度フランクな英語でも大丈夫ですが、メールだと文面なので難しい。海外の業者ともやり取りをすることがあります。

ハウスキーピングのやりがい、面白さ
ハウスキーピングは「縁の下の力持ち」で表舞台に立つ機会は少ないものの、欠かせない存在です。
ホテルの「商品」である客室をゲストに提供できるまでに持っていくのは至難の業です。それゆえハウスキーピングが持っている権利は絶大で新入社員でもかなりの権限があります。
またハウスキーピング内では上司と新人でやることにあまり変わりはなく、最初から責任のある仕事を任されることが多いです。
また個人的には裏でホテル全体を回している感じがしてすごく優越感に浸ることができましたね。
ハウスキーピングの将来性
ホテルの「商品」を知り尽くすハウスキーピングはさまざまなキャリアアップが望めます。
そのままハウスキーピングのスペシャリストになることもできますし、客室を実際に売る「営業スタッフ」、客室知識でゲストに最適な部屋を提供する「予約スタッフ」「フロントスタッフ」、客室をプロデュースする「広報」などさまざまな道があります。
ハウスの部署でできる限り客室に関して、ホテルに関しての知識を吸収する必要がありますが将来性はかなりあるといって良いでしょう。